MENU
  • HOME
  • BLOG
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
軽度・中度知的障害の兄弟を育てる父の育児ブログ
軽度知的障害(自閉スペクトラム症あり)の長男と中度知的障害(自閉スペクトラム症あり)の次男の教育を考える父の日記
  • HOME
  • BLOG
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
軽度・中度知的障害の兄弟を育てる父の育児ブログ
  • HOME
  • BLOG
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. 障害者控除

障害者控除– tag –

  • 軽度知的障害&自閉スペクトラム症(ASD)の長男の自撮り
    育児

    知的障害児の育児と障害者控除の活用法

    こんにちは、ぺいです。 置いておいたスマホを使っていつのまにか自撮りをされていました(笑) かわいいなぁ 今日は軽度知的障害、自閉スペクトラム症(ASD)の長男が夕飯の準備のお手伝いを手伝ってくれるようになりました。 「役に立ちたい」「成長した...
    2025年2月4日
1
カテゴリー
  • 家計管理
  • 特別支援学級
  • 生活の自立
  • 療育
  • 発語
  • 発達障害
  • 知的障害
  • 精神の自立
  • 経済の自立
  • 考え方
  • 育児
  • 資産運用
  • 進学
タグ
ASD中度知的障害特別児童扶養手当特別支援学級生活の自立療育発語発達障害精神の自立経済の自立自立自閉スペクトラム症軽度知的障害障害者控除
人気記事
  • 軽度知的障害&自閉スペクトラム症(ASD)の長男
    子どもが知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)かも?育児での言葉の遅れへの対応と療育の始め方
  • 2歳3歳発語無し、4歳5歳二語文無し、軽度・中度知的障害、自閉スペクトラム症(ASD)育児の現時点で最も後悔していること。
  • 軽度知的障害と自閉スペクトラム症(ASD)の兄(左)と中度知的障害と自閉スペクトラム症(ASD )の弟(右)
    軽度・中度知的障害と自閉スペクトラム症(ASD)の子どもを育てる父の育児記録
  • 軽度知的障害&自閉スペクトラム症(ASD)の長男餅つき大会に参加
    軽度・中度知的障害、自閉スペクトラム症(ASD)児の将来:小学生から考える収入確保と育児の工夫
  • 軽度知的障害と自閉スペクトラム症(ASD)の長男。ショッピングモールのフードコートスペースの企画だそうです
    軽度知的障害・自閉スペクトラム症(ASD)児の特別支援学級1年間の成長記録:できるようになった15のこと
目次